インターネット
リンク集 TOP | インターネット | グラフィック | ムービー | サウンド | テキスト
ファイル, データ | システム | その他 | ゲーム
Webブラウザ
-
Firefox
オープンソース・クロスプラットフォームの定番Webブラウザ。レンダリングエンジンにGeckoを採用しており、ウェブ標準に対する準拠度が高いのでWebページを正確に表示してくれます。
-
Opera
ノルウェー産のクロスプラットフォームのWebブラウザで、独自のレンダリングエンジンでWebページの表示はなかなか高速。携帯機器用のブラウザとしてもよく使われています。
-
Google Chrome
Googleが開発したブラウザで、レンダリングエンジンにWebKitを採用してます。高速を売りにしてるブラウザのひとつですがまだまだ発展途上。サブとして使ってる方は多いかと思います。
-
iCab
ドイツ産のWebブラウザで、レンダリングエンジンにWebKitを採用。起動や動作が軽く、OS9時代にお世話になった方は意外に多いのでは?。メモリの少ないマシンに最適です。日本語に対応してます。
[ スクリーンショット ]
メールクライアント
-
Thunderbird
オープンソースのメールクライアント。レンダリングエンジンにGeckoを使用し、描画性能、高速性、拡張性に優れてます。RSSリーダー、学習型迷惑メールフィルタ機能、タブ表示インターフェイスなど独自の機能も持っています。
FTPクライアント
-
FileZilla
オープンソース・クロスプラットフォームのFTPクライアント。Windowsのフリーソフト「FFFTP」のように左右分割型なので使いやすいです。日本語にも対応。
[ スクリーンショット ]
-
Cyberduck
オープンソースのFTP・SFTPクライアント。Macの定番FTPクライアント「Fetch」に似た感じで、ドラッグ・アンド・ドロップによるアップロード・ダウンロードが可能です。日本語にも対応。
2ちゃんねるブラウザ
-
BathyScaphe
多機能で見やすい2ちゃんねるブラウザ。Spotlight でログファイルを検索したり、AppleScript で BathyScaphe をコントロールしたり、キーチェーンを使って安全に●アカウントを管理できます。
[ スクリーンショット ]
リンク集 TOP | インターネット | グラフィック | ムービー | サウンド | テキスト
ファイル, データ | システム | その他 | ゲーム