グラフィック
リンク集 TOP | インターネット | グラフィック | ムービー | サウンド | テキスト
ファイル, データ | システム | その他 | ゲーム
編集
-
Gimp
フォトショップ並みに高機能な編集・加工ソフト。ウェブ用のグラフィック編集を想定して開発されたため印刷業務には向いていないが、それ以外だったらこれひとつで十分かもしれません。
[ スクリーンショット ]
-
Graphicconverter
Macの定番画像編集ソフト。有料ですが、起動時のカウントが終わればたぶんフル機能で使えます。高機能でビューアの機能も備えているため非常に使えます。
[ スクリーンショット ]
ペイント, ドロー
-
ArtRage
簡単に絵画を楽しめるペイントソフト。無料版はかなり制限されますが、ちょっとしたお絵描きには十分です。絵画を再現する機能が豊富で、ペンタブレットがあれば本格的に楽しめます。
[ スクリーンショット ]
-
Inkscape
Illustrator、CorelDraw、あるいは Xara X と同種の機能を持つ、W3C 標準の Scalable Vector Graphics (SVG) ファイル形式を使用したオープンソース・ベクターグラフィックエディタです。印刷業務には向きませんが、イラストレーターの代わりとしては十分です。操作はちょっと慣れが必要ですね。
[ スクリーンショット ]
-
タックスペイント
子供向けのお絵かきプログラムです。 簡単な操作と楽しい効果音を兼ね備え、マスコットキャラクターがプログラムを使ってお絵かきをする子供たちの案内役を務めます。
[ スクリーンショット ]
ビューア
-
SwiftSlideShow
メモリを大量に使用するかわりに高速に画像を切り替えることができる画像ビューアです。フルスクリーン表示やスライドショー、一覧表示、画像の回転などの機能を備えてます。
[ スクリーンショット ]
GIFアニメーション
-
GIFQuickMaker
日本語のGIFアニメーション作成ソフト。シンプルで使い易いです。詳しい説明はダウンロードページの『GIFQuickMakerの使い方』の画面をクリックすると説明が見れます。
-
GifBuilder
Macの定番GIFアニメーション作成ソフト。まだまだ使えると思います。日本語化パッチソフトはありますが、たぶんOS9がないと使えないと思います。
[ スクリーンショット ]
その他
-
QRこ〜でんネン!
QRコード作成ソフト。様々なデータをQRコードに変換することができ、機種専用のQRコードの作成も可能です。
-
で、こ〜でんかぁ?
QRコード画像からデータを復元するソフトです。
リンク集 TOP | インターネット | グラフィック | ムービー | サウンド | テキスト
ファイル, データ | システム | その他 | ゲーム